真空成形・熱プレス成形・R曲げ加工品の柔軟なリミングを実現する5軸NCルーター

真空成形や熱プレス成形、R曲げ加工品において、最終工程:トリミングをいかに高精度に行うかが、製品の品質を左右します。本記事では、この難しいトリミング作業をスムーズに行うことができる「5軸NCルーター」の活用方法について詳しく解説します。

真空成形とは?

真空成形は、加熱して軟化させたプラスチックシートを型の上に置き、シートと型の間の空気を抜き取ることで、シートを型の形状に密着させて成形する加工法です。この方法は、比較的安価な金型で複雑な形状を製作できるため、自動車の内装部品や食品容器など、多岐にわたる製品に利用されています。

>>真空成形・圧空成形の詳細はこちら

熱プレス成形とは?

熱プレス成形では、プラスチック材料を熱で軟化させた後、オスメス両型を用いて、プレス機で圧力をかけ成形します。これを冷却するとそのままの形状で固化し、常温で形状を維持します。

>>熱プレス成形の詳細はこちら

R曲げ加工とは?

R曲げ加工は、プラスチック材料を熱で軟化させた後、板材に丸みのある曲げ(R)をつける加工技術です。この加工は、単に板を曲げるだけでなく、特定の角度や半径を正確に再現する必要があるため、高度な技術が求められます。

>>R曲げ加工の詳細はこちら

真空成形・熱プレス成形・R曲げ加工へのトリミング工程

真空成形や熱プレス成形、R曲げ加工によって作られた製品は、多くの場合、成形してそのまま完成ではありません。不要な部分を取り除き、目的の形状へ整える「トリミング」と呼ばれる仕上げ加工が必要です。そこで活用されるのが、NCルーターです。NCルーターによるトリミング加工は全ての工程を機械で制御できるため、均一な加工が可能となります。加えて、製品の輪郭部のカット(トリミング加工)のみでなく、2次加工として、穴開け、切欠きの加工も併せて行うことが可能です。

ただし、製品が複雑な形状である場合、一般的な3軸のNCルーターでは対応が難しく、工程が多岐にわたることも少なくありません。

5軸NCルーターによるトリミング加工

前述のようなトリミング作業における課題を解決するのが、5軸NCルーターです。5軸NCルーターは、工具を動かす3つの直線軸(X、Y、Z)に加え、2つの回転軸(B、C)を持つことで、工具の角度を自由に調整しながら加工することができます。この5つの軸を駆使することで、複雑な立体形状を持つ3次元製品のトリミングも、高精度かつ効率的に行うことが可能です。

当社では、この5軸NCルーターを4台保有しており、高精度なトリミング加工を実現しています。5軸NCルーターが実際に製品のトリミングを行う様子を、以下の動画でご紹介します。

真空成形・熱プレス成形・R曲げ加工なら、三栄プラテックにお任せください!

いかがでしたでしょうか。今回は5軸NCルーターについて詳しくご紹介しました。三栄プラテックでは、真空成形・圧空成形・熱プレス成形・曲げ加工・フリーブロー成形から切削・溶接・組立まで一貫して対応しております。シート成形のことなら、当社にお任せください。

関連するプラスチック成形 豆知識一覧(真空成形)