採用情報

正社員募集

加工製作スタッフ募集(先に会社見学のみも可)

求人職種 プラスチック加工製作 ~お客様の「これが欲しい」を形にする仕事~
会社紹介 当社は、少量多品種のオーダーメイド製品を中心としたプラスチック加工を行っています。量産品とは異なり、お客様のアイデアや要望を一品ずつ形にする「創造性」を大切にしています。和気あいあいとした雰囲気の中で一人ひとりがアイデアを持ち寄りながら仕事に取り組んでいます。
オーダーメイド製品だからこそ、毎回新たな挑戦があり、飽きることがありません。
「ものづくりが好き」「誰かの役に立つ製品を作りたい」という情熱をお持ちの方にはぴったりの環境です。
業務内容 プラスチック加工製作職として、以下の業務をお任せします
プラスチックシート(板)を素材として加工します。
1.加工業務
材料の切断、工作機械で削る(NC機械加工)、加熱して曲げる、接着剤で接着、熱風で溶かして接合(樹脂溶接)、加熱して引き延ばして形状を作る(真空成形)2.顧客対応
営業担当と連携し、お客様の要望を製品に反映。直接コミュニケーションを取る場面もあります。また、頻度は少ないですが車で納品することがあります。

3.チームでの課題解決
加工方法や製品改良のアイデアを仲間と出し合いながら進めます。


【製作する物】大量生産工場のような流れ作業が一部ありますが、1~10個程度の少量の特注品も多いので、ほぼ日替わりで異なる製品を製作します。製作する製品の業界は住宅設備、観光バス、鉄道、医療機器、介護機器、半導体生産設備、展示場、大学など

【製造業未経験の方でも大丈夫!】製造業デビューの方も安心してスタートできます
加工機の操作方法や仕事の流れは、先輩スタッフが丁寧に指導します。
異業種からの転職者も活躍しています。

求める
人物像
当社が求めているのは、単なる作業者ではありません。お客様の想いを汲み取り、それを形にする「ものづくりのプロフェッショナル」を目指す方を歓迎します!

◎このような方に向いています

  • 【好奇心旺盛で学ぶ意欲がある方】新しい加工方法や技術に積極的にチャレンジできる方。
  • 【チームで協力できる方】仲間と知恵を出し合い、一つの製品を完成させる喜びを味わいたい方。
  • 【ものづくりが好きな方】「お客様が求める製品をどう作るか」を考えるのが楽しいと感じる方。製品が完成する喜びを感じたい方。
雇用形態 正社員
就業場所 〒939-8063 富山県富山市小杉1105
富山地方鉄道上滝線 布市駅から徒歩5分
地鉄バス(富山国際大学/福沢/月岡西緑町)方面 布市バス停から徒歩4分
賃金 216,000円~256,000円(1年目)
その他手当 家族扶養手当(社会保険上の扶養)
配偶者:10,000円
子:5,000円/人 (2人まで)
通勤手当 上限月額12,000円まで
昇給
賞与
昇給:年1回(前年実績:8,500~10,000円)
賞与:年2回(前年実績:計3.5ヶ月分)
就労時間 8:30~17:30
休憩12:00~13:00 15:30~15:45※夏季は午前に15分休憩時間が追加
時間外労働 月平均 25時間程度

※毎月一定ではありません。特に1~3月が繁忙期の傾向がある反面、残業がほとんどない時期もあります。残業を減らすよう取り組んでおります。

休日等 日、祝日、その他
週休二日制 (月に8日以上休み、会社カレンダーによる)
年間休日 117日
年末年始、GW、盆休、土曜日は月1回程度出勤あり
年次有給休暇、半年後10日付与、慶弔休暇、その他特別休暇あり
必要な
資格等
普通自動車運転免許 必須
高校卒以上
40歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図る為)

経験と知識と技能は不問です。
珍しい業種ですので経験者はほとんどおりませんので、在職者全員異業種出身で入社してから成長し、活躍しています。
在職者の前職には、ゲームメーカーのCG担当、自動車整備士、木工家具製作、塗料販売など職種における共通点はありません。
試用期間 2ヶ月(期間中の労働条件は同条件)
選考方法 書類選考(履歴書) 面接
書類選考結果 通知書類到着後3日以内
面接後 3日以内
特記事項 ・ユニフォーム無償貸与
・残業は仕事量により変動あり
※マイカー通勤について…自動車任意保険加入者(必須)
※その他の詳細はハローワークでも確認出来ます(オンライン応募可)。
会社の特徴 1975年創業、工業用、産業用、商業用の業界を問わない幅広い分野のプラスチック板加工メーカーです。
範囲が広いため、時代の流れや各業界の隆盛に柔軟に対応可能なところが強みです。
熱曲げ加工は業界トップクラスの実力で全国の同業者からも受注しています。
日々、インターネットで「このようなモノは作れるか?」と製作出来る会社を探しておられる全国の企業様からお引き受けししております。
職場の参考情報
2022年3月20日に北日本放送で放送された番組「モノヅクリのその先へ」で当社が紹介されております。
職場の雰囲気について多少なりとも参考になると思いますので放送のバックナンバーへリンクを貼ります。
担当者
TEL 076-429-3058
担当:三江(みえ)

↓応募フォームはこちらから(先に会社見学も可能です)

加工製作スタッフ応募

作業風景動画


切断作業風景CAD作業風景工場内で焼き肉

↓応募フォームはこちらから(先に会社見学も可能です)

加工製作スタッフ応募